top of page
M'sブログ


~感謝を伝えたい日~
エムズは2週間という長い夏休みをいただきいよいよ来週から再開です。こどもたちは夏休みも佳境に入りそろそろ宿題が気になったり、あと残り少ない夏休みを惜しみながらそれぞれの夏を迎えていることと思います。真っ黒にひやけしたかな?海やプールやキャンプにいったのかな?おじいちゃんやお...
8月15日


~2025年度始まります~
春になりました。私はこの春休み、教室の準備をすっかり整え、恒例になりつつある3度目、春の京都の日帰り旅行を慣行してすっかりリセットと、また1年の祈願をして戻ってまいりました。 前期にお渡ししたタイムスケジュールにて今期もスタートしたいと思います。引き続きのご支援とご理解をい...
4月6日


~三寒四温越えて…春はすぐそこ~
あっという間の3月です。まずは受験生諸君、お疲れ様でした!!頑張った結果が出せて本当に良かったです。そして、お子様を支え続けたお父様、お母様方、さぞかしほっとし、またお子さんが誇らしいことでしょう。こころから、おめでとうございます🌸...
3月11日


After a month after the winter solstice of 2024~2025
冬至からちょうど1か月。まだまだ寒い日は続きますが、すこーしずつ、日が伸びてゆくのを感じることが出来ます。お正月も明けて新しい年がスタート。ここからまた1年があっという間に過ぎてゆくのでしょうね。一日一日を大切に、感謝しながら、また一年。平穏無事に過ごせますよう。 さて、一...
1月28日


Merry Christmas and Happy New Year
2024年12月もクリスマスレッスンを開催しました。子供たちの思い出のひとつにでもなってくれたら大成功!と毎年この時期を重ねています。写真の一部を公開しますね。
1月3日


2024年11月22日


~Let's start the second semester of 2024~
久しぶりのニュースレターです。振り返れば、2024年が明けてからあっという間で、後期を迎える時期になりました。教室も少しのお休みをいただき、前期の振り返りと後期の準備を整え本日からまた始動です。 受験生は夏が終わるとここからはあっという間に時が流れる事となります。今は苦しい...
2024年10月5日


~ 桜前線 ~
今年は3月に入って暖かくなったかと思うと、真冬のような気温になったりで、桜も戸惑っているようです。桜の開花が例年より遅いです。卒業式の桜の代わりに、入学式に桜が見れそうですね。🌸 今年の卒業生、全員の卒業と合格を見届けてまた新しい春の始まりです!別れと出会いの春です。...
2024年4月5日


~立春過ぎて~
年明けしてからあっという間の2月です。 最後に書いたニュースレターが去年の10月で、レターを書くのは久しぶりとなってしまいました。私事で去年はいろいろな変化があり、年明けてやっと少しずつこの状況に慣れつつあります。困難なことがあるたびに、同時に、平常のありがたさを知ります。...
2024年2月15日


Merry Christmas and Happy New year
まだたった2週間ほど前のクリスマスですが、年が明けてしまうと、ずっとずっと前のことのように感じます。今年の壁面はこどもたち全員のお願いを壁に描きました。それぞれの願いが叶いますよう。 慌ただしく過ぎ去った12月は振り返る間もなく、年明けをしました。令和6年辰年。...
2024年1月7日


2023 Halloween!!
すでに11月半ばとなりました。ここからは本当に早く時が駆け抜けてゆきますね。 今年もハロウィンを楽しむことが出来ました。 ひとつひとつの行事を大切に丁寧に積み重ねて、子供たちの心に残る思いでに なれればいいと願っています。...
2023年11月19日


~夏の虫と秋の虫 季節の変わり目に~
9月23日秋分の日を迎えいよいよ秋に・・・という気配まだ薄く、まだまだ暑い日が続くのかと思ってしまう。今年の夏は暑かったです。今日からいよいよ10月です。秋の気配が少しずつ、感じられる季節ですね。彼岸花やコスモス(秋桜)は名前の通りにちゃんと季節を感じてもう咲き始めています...
2023年10月1日


~気が付いたら、夏でした🌞~
夏休みに入りました。今年の梅雨はどこへやら、7月から異常に蒸し暑く、これからしとしと雨が降り続くのかと思いきや、「雨ばかりが降り続いて嫌になっちゃう」イメージ通りの梅雨をすっとばして、カッっと暑く、蒸し蒸しする夏・・・がやってきました。8月ですものね。夏真っ盛り。かっと照ら...
2023年8月9日


~春ふたたび~
2月は一年で一番短い月です。そして、その2月がやっと終わり3月のカレンダーをめくるころ、三寒四温を繰り返しながらの待ちわびた春の兆しがいろいろなところで見え始めます。去年咲いたチューリップが球根を残していたようで、チューリップの芽が吹きだしました。予想外の去年のチューリップ...
2023年2月28日


~クリスマス終了・年末のご挨拶~
クリスマスレッスン全クラス、1週間のクリスマス祭りが終了しました。今年は壁に沢山のお菓子やキャンディーをくっつけて「クリスマスプレゼント」というイメージで壁面を仕上げました。こどもたちはいつもより元気に教室の扉を開けて入ってきます。やはり楽しみにしてくれているみたい。...
2022年12月28日


2022年12月28日


2022年10月30日


~Non titled~
今年の梅雨はそれとわからないうちに明けたようで薄曇りと好天気を繰り返しながら毎日蒸し暑い日々がつづいています。しっかり健康に良いバランスよい食事と十分な水分を取って体調管理に気を付けて夏を乗り切りたいですね。 今回のニュースレター、タイトルを付けれないまま、書き始めることに...
2022年7月12日


~春からの予定~
三寒四温を繰り返しながら春がどんどん近づいてきています。歩いていると、道端の野花が咲いていたり、桜のつぼみも少し膨らんできていたり、空が青かったり。そんな平和な日常に幸せを感じながら、同時に同じ地球の日本から離れた西側で起きている現実にも思いをはせると、今ウクライナで起きて...
2022年2月28日


~立春 はるにむけて~
節分が過ぎると立春ですね。とはいえ、今日も、ものすごーく寒いのですが、これから少しずつ暖かくなるという期待とともに、春に向けての準備がはじまりますね。 2月の初め。受験生は受験真っ只中。さいごの最後まで、後悔がないように全力で、そして本番はその実力を出し切れるように。緊張を...
2022年2月7日
bottom of page